fc2ブログ
topj
荒神橋のだ歯科医院栃木県日光市の歯医者です。
20120611Mon
Removing the broken file 破折ファイル除去





[広告] VPS



牛窪先生の「再根管治療を極める」や先日のPen Endoに刺激され、



YOU TUBE



破折ファイル除去(you tube画像)
にチャレンジ!!

[広告] VPS




無事除去・大成功でした!



koujinbashi Noda Dental Clinic




comment0 trackback0 13:31



20120530Wed
ペンエンドグローバルシンポジウムに参加して

 大学時代、歯内療法学の講義で聞いたグロスマン法、ラバーダム防湿下において患歯および周囲をヨード綿球

にてだんだん円を描くように消毒していく。この操作ポリクリでみて、盲腸の外科手術のとき自分のおなかの周り

を剃毛しヨード液にて消毒された高校二年の春のことを思い出した。このグロスマン先生の大学ペンシルバニア大

学の先生方が一堂に会するPen Endodontic Global Symposium in Japan に5/25のハンズオンコース

5/26、27のシンポジウムと参加してきました。素晴らしいシンポジウムでした。脱帽、目から鱗の三日間でした。 


Dr,Torope & Dr.Kim


通訳なしの講義とのことでしたが、「再根管治療を極める」の編著者であられる、 牛窪敏弘先生が通訳をしてくださいました。

お陰様でよく理解できました。ありがとうございました。!! m(_ _)m

Dr.Martin Trope先生は、上顎第一大臼歯第四根管の拡大そして根充まで目の前でデモしてくださ

いました。感動、感謝感激でした。Torope先生ありがとうございました!!

憧れのDr,Kimにつたない英語で記念撮影のお願いをしたら、笑顔で応じてくださいました!

な、なんと、隣にいらした、香港のDr.William Cheung先生が、シャッターをおしてくださいました!!

ありがとうございました!






荒神橋のだ歯科医院





comment0 trackback0 01:06



20120415Sun
歯科用顕微鏡 マイクロスコープ(Leika M320 F12)による精密歯科治療はじめました。

十年位前からマイクロルーペを歯科治療に使用していました。拡大鏡を用いて術野を拡大観察することのメリットとして、

1.裸眼では確認しにくかった細部まで見えることから、歯科医療の質を向上できます。

2.形成やセメント除去、メインテナンス等の作業精度が向上します。

3.適切な作業距離を保つことで診療姿勢が向上し、腰痛など身体の疲労が軽減します。
 
(歯科医師の腰痛、肩こりは無理な診療姿勢に起因するのが大きいといわれています。

少しずついろんなメーカーのものを使っていくうちもっと見たい!!もっと近くによりたい!首が痛い!!と思うようにないました

DSC00699.jpg

サイトの顕微鏡歯科辞典を参考にして岩瀬歯科商会の小島さんにお願いし、ヨシダのデント300


DSC00682.jpg


カールツアイスZEISSやライカLeica
DSC00680.jpg


をデモさせていただきついに!!買ってしまいました。素晴らしい解像度そして、機能的で美しいフォルム!!


Zeissも当然素晴らしいけど、このデザインに魅了されてしまいました。

raika.pngraika3.png




石井宏先生の素晴らしい講演会歯内療法研修会の後購入したこの本は

Scan0023.jpg


今後、私の学生時代の歯内療法学の恩師・故石橋真澄教授のこの言葉とともにバイブルとなるでしょう!!




120407_114634.jpg





荒神橋のだ歯科医院




comment0 trackback0 00:05



20111213Tue
GRF療法(新世代PRF‐血小板濃縮フィブリンの活用)はじめました!

2010年6/13の顎咬合学会にてのPRGF(Plasma Rich in Growth Facter)療法ビックリしました!!
でもピぺッティングが難しそうでしたし、添加物が気になりました。
CIMG1768.jpg

2010年12/19の赤坂会(寺西先生とソン先生)の後援会でみたCGF(Concentrated Growth Factors)
療法の遠心分離機すごく魅力的でした。
CIMG2791.jpg

今回、モリタの講演会でパク先生にGRF(Growth facter Rich Fibrin)療法についてまた遠心分離機の理論までよく説明いただき念願の新兵器を早速導入いたしました。パク先生ありがとうございました!
CIMG3647.jpg
DSC00630.jpg

2011/12/3早速小手術に応用してみました、術後の出血、腫脹も少なく術後経過もすこぶる良く今後、インプラント手術、歯周外科などいろいろ応用できそうです!!
IMG_6641.jpg

IMG_6642.jpg



荒神橋のだ歯科医院




comment0 trackback0 13:39



20100522Sat
スウェーデンデンタルセンターにてスタッフ研修してきました。

先日、東京日比谷スウェーデンデンタルセンターhttp://www.swedentc.com/j.htmlにてスタッフ研修をさせて頂きました。
長時間、大勢でおじゃまいたし、また色々ご指導下さりありがとうございました。心より御礼申し上げます。
sdc02CIMG1386.jpg


憧れの加藤典さんとお会いして緊張気味のスタッフ
憧れの加藤典さんとお会いして緊張気味のスタッフ一同



sdc03CIMG1403.jpg
オペ見学までさせていただきありがとうございました。
Dr.ヒロオカのゴールドフィンガーのメス捌き、お見事の一言につきました!!




comment0 trackback0 15:34



<<prev| home | next>>




Template*skin to farrow


Copyright ©荒神橋のだ歯科医院 All Rights Reserved.